来場者700名超! 新春・GAKUEN祭

昨日は、当会主催事業の一つ、『新春・GAKUEN祭』を開催させていただきました!

晴天に恵まれ、近隣住民からの後押しもあり、GAKUEN一同気合いが入りました。

当会のイベントスタートは、必ず朝礼から始まりますw

段取りの確認のほか、役割分担をしているので各班からの報告など共有して、一致団結!

今回の目玉の一つ、ビンゴ大会は、28団体・計450個の景品のご協賛をいただきました!こうして並べると圧巻です。


練馬区の関係者曰く、ビンゴ大会の規模は練馬区最大級だとか。例年、多くの子どもたちにご参加いただいているので、景品もきちんと渡せるよう昨晩も仕事終わりにメンバーが集まって段取りをしていました。

イベントは8時スタートですが、もちつき体験は9時半から始めることができました。今年も合計60㎏を大人や子どもたちと頑張ってつきあげました!

餅はついたら終わりではなく、和える作業とパック詰め作業があります。

今回は、白餅・きなこ・納豆・大根おろし・いそべの4種類をつくりました。

例年、1パック100円での販売。物価高や米の値段もあがっているので、収支としては赤字ですが、私たちの活動はあくまでも地域を盛り上げるためということで、料金も据え置きです(T-T)

会場内は20団体の出店にもご協力いただき、雰囲気を盛り上げてもらいました!

さらに会場を盛り上げてくださったお一人、『とりぴえろ』の中川寛さんによる、バルーンスーツのご協賛。昨年は臼をモチーフにしたバルーンスーツでしたが、今回はモチモチの能力を持つキャラクターでした。作成時間は、15時間かかったとか・・・

そして午後からは、GAKUEN名物の大ビンゴ大会!例年ステージ上から多くの参加者の皆さんで埋め尽くされた会場を見渡すのがとても壮観です!

運営と会場が一体となり、笑いあり、悔しさありのガチンコ勝負は子どもたちの育成環境にも寄与していると思っています。


今回のイベントも無事にケガもなく、忘れ物も一つもなく終わることができてホッとしました!


近隣の住民の皆さまをはじめ、ご協賛をいただきました皆さま、大泉学園緑町会の皆さまに感謝です。


そして、楽しみにご来場いただきました、すべての皆さまに心から御礼申し上げます!

Gakuen

東京都練馬区大泉学園町を中心に 地域奉仕活動を行う若手のボランティア団体です. 『顔のみえる交流』を地域に提供できるように 様々な活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000